[ 掲示板に戻る ]

記事No.24961に関するスレッドです

相関係数と確率 / ふぇるまー
55 相関係数の分野が学校で省略されて樹上が進んだのでできればこちらでこの問を解説していただくとありがたいです。先生方お願いします。

74 絶対値の下に=があるのとないのとの違いがよくわかりません。問題の意図は何となくわかった気がするのですが...解説お願いします。

74の添付写真は別に添付します。お願いします。

No.24961 - 2014/03/21(Fri) 23:49:44

Re: 相関係数と確率 / ヨッシー
(1) 表より
国語が4点:4+1=5(人)
英語≦国語:1+1+2+1+1+2=8(人)
(2)
国語平均:
(3×2+4×5+5×8+6×2+7×2+8×1)÷20=5.0(点)
英語分散:平均との差の2乗を平均します。
3点が1人→(6-3)^2×1=9
4点が2人→(6-4)^2×2=8
5点が2人→(6-5)^2×2=2
6点が8人→0
7点が5人→(6-7)^2×5=5
8点が2人→(6-8)^2×2=8
足して20で割ると 32÷20=1.60
(3)
国語が5点でも、英語が6点でもないのは5人
相関係数は一人一人に対して
 (国語の得点−国語の平均)×(英語の得点−英語の平均)
を合計したものを人数で割ったものを、
国語の標準偏差(分散の平方根)と英語の標準偏差で割ったものです。
国語、英語の少なくとも一方が平均と一致する人は、得点−平均が
0なので、上で求めた5人に対して計算すればいいことになります。
 (3-5)(3-6)+(3-5)(4-6)+(4-5)(4-6)+(6-5)(8-6)+(8-5)(8-6)
 =20
(20÷20)÷(√1.60×√1.60)=1÷1.60=0.625

No.24969 - 2014/03/22(Sat) 09:33:19

Re: 相関係数と確率 / ふぇるまー
ヨッシー先生有難うございます!相関係数やっと解りました!毎度感謝感謝です(*_*)
No.24970 - 2014/03/22(Sat) 10:01:23