今度は別の問題を投稿させていただきます。 この問題の場合の計算方法をが分かりません。 2の計算方法はだいたいは分かりましたが解答が導けなく、特に1がどうしても解けなくて2問に悩まされている状態です。 解説が分かる方が居ましたら教えてください。
|
No.27811 - 2014/07/22(Tue) 18:04:26
| ☆ Re: / yuhka | | | (1)は積の係数を足します。 (左の括弧の項,右の括弧の項)です↓ 積にx^5が付くのは(x^5,-6)(-3x^4,7x)(4x^3,2x^2) それぞれの係数は(-6)(-21)(8)で、この和がx^5の係数になります。 積にx^3が付くのは(4x^3,-6)(-2x^2,2x)(5,x^3)、 係数は(-24)(-4)(5)となります。
(2)も組み合わせを探し、積の係数を一つ一つ足します。 y^2z^2→(y,-y,z,-z)(y,z,-y,-z)(y,z,z,y)(z,y,-y,-z)(z,y,z,y)(z,z,-y,y) x^2yz→(x,-x,-y,-z)(x,-x,z,y)(x,y,x,-z)(x,z,x,y) (x,y,z,x)(x,z,-y,x)(y,-x,x,-z)(y,-x,z,x)(y,z,x,x) (z,-x,x,y)(z,-x,-y,x)(z,y,x,x) 計算ミスや抜けているものがあるかもしれませんが・・・ 項が多く+-が混ざっているので気をつけてください☆ミ
|
No.27812 - 2014/07/22(Tue) 19:02:48 |
|