[
掲示板に戻る
]
記事No.29799に関するスレッドです
★
(No Subject)
/ すずき
引用
添付の問題について質問があります。
今回第一象限なので、
Θ(n+1)=1/2Θn
とできるようなのですが、もし第一象限じゃなかった場合、回答はどのように作れば良いのでしょうか。
どうかお願いします。
No.29799 - 2014/12/09(Tue) 15:28:57
☆
Re:
/ ヨッシー
引用
この問題を解くには、第1象限の角だけで十分ですので、これから
示すのはあくまでも参考程度(というか蛇足)です。
まず、
θ[n]が第1象限の角の場合
で解いてみます。
(1)
a[1]=sin^2θ[1]=3/4、sinθ[1]>0 より
sinθ[1]=√3/2、θ[1]=π/3
a[n]=sin^2θ[n] とおくと、
a[n+1]=(1−cosθ)/2=sin^2(θ[n]/2)=sin^2(θ[n+1])
より
θ[n+1]=θ[n]/2
θ[n]=(π/3)/2^(n-1)
(2)
lim[n→∞]2^(2n)a[n]=lim[n→∞]2^(2n)sin^2{(π/3)/2^(n-1)}
=lim[n→∞][2^n・sin{(π/3)/2^(n-1)}]^2
ここで、x=(π/3)/2^(n-1) とおくと、
2^n・sin{(π/3)/2^(n-1)}=(2π/3)(sinx/x)
よって、
lim[n→∞][2^n・sin{(π/3)/2^(n-1)}]=2π/3
であり
lim[n→∞][2^n・sin{(π/3)/2^(n-1)}]^2=4π^2/9
θ[n]が第2象限の角の場合
(1)
a[1]=sin^2θ[1]=3/4、sinθ[1]>0 より
sinθ[1]=√3/2、θ[1]=2π/3
a[n]=sin^2θ[n] とおくと、
a[n+1]=(1+cosθ)/2=cos^2(θ[n]/2)=sin^2(π/2−θ[n]/2)=sin^2(θ[n+1])
π/2−θ[n]/2 は第1象限の角、θ[n+1] は第2象限の角なので、
θ[n+1]+{π/2−θ[n]/2}=π
θ[n+1]=θ[n]/2+π/2
θ[n+1]−π=(θ[n]−π)/2
より、φ[n]=θ[n]−π とおくと、φ[1]=−π/3、φ[n]=(−π/3)/2^(n-1)
θ[n]=(−π/3)/2^(n-1)+π
(2)
lim[n→∞]2^(2n)a[n]=lim[n→∞]2^(2n)sin^2{(−π/3)/2^(n-1)+π}
=lim[n→∞]2^(2n)sin^2{(π/3)/2^(n-1)}
(以下同じ)
θ[n]が第3象限の角の場合
(1)
a[1]=sin^2θ[1]=3/4、sinθ[1]<0 より
sinθ[1]=−√3/2、θ[1]=4π/3
a[n]=sin^2θ[n] とおくと、
a[n+1]=(1+cosθ)/2=cos^2(θ[n]/2)=sin^2(π/2−θ[n]/2)=sin^2(θ[n+1])
π/2−θ[n]/2 は−π/4 と 0 の間の角、θ[n+1] は第3象限の角なので、
θ[n+1]+{π/2−θ[n]/2}=π
θ[n+1]−π=(θ[n]−π)/2
より、φ[n]=θ[n]−π とおくと、φ[1]=π/3、φ[n]=(π/3)/2^(n-1)
θ[n]=(π/3)/2^(n-1)+π
(2)
lim[n→∞]2^(2n)a[n]=lim[n→∞]2^(2n)sin^2{(π/3)/2^(n-1)+π}
=lim[n→∞][2^n・sin{(−π/3)/2^(n-1)}]^2
ここで、x=(−π/3)/2^(n-1) とおくと、
2^n・sin{(−π/3)/2^(n-1)}=(−2π/3)(sinx/x)
よって、
lim[n→∞][2^n・sin{(−π/3)/2^(n-1)}]=−2π/3
であり
lim[n→∞][2^n・sin{(−π/3)/2^(n-1)}]^2=4π^2/9
θ[n]が第4象限の角の場合
(省略)
No.29808 - 2014/12/10(Wed) 09:39:50
☆
Re:
/ すずき
引用
ご丁寧に有難うございます!よくわかりました。
すべてこまかくそのように場合わけしてやるのですね。有難うございます。
No.29812 - 2014/12/11(Thu) 10:40:55