[ 掲示板に戻る ]

記事No.29922に関するスレッドです

(No Subject) / すずき
添付の問題1について
No.29922 - 2014/12/22(Mon) 14:48:57

Re: / すずき
置換せずにそのまま部分積分など利用して解きましたが何度もループしてしまいました。
でも以前おなじようにといた時はできた筈なのです・・・・どこが間違っているか教えてください。

No.29923 - 2014/12/22(Mon) 14:50:57

Re: / ヨッシー
部分積分
 ∫f'g=fg−∫fg'
において、f=−e^(-t)、g=t と置けばうまくいくはずです。
上の解答ではどう置きましたか?

No.29926 - 2014/12/22(Mon) 18:17:12

Re: / すずき
画像で載せた通り、e^-t*tの部分積分をしましたが、ループしてしまったのです・・・・
それが添付の画像のわたしの解答軌跡です・・・・

No.29928 - 2014/12/23(Tue) 00:48:19

Re: / ヨッシー
f=−e^(-t)、g=t と置けば
∫f'g=fg−∫fg'
のg’のところで、tは消えるはずなのです。
なのに上の画像で∫の中にtが残っているのは、
f=−e^(-t)、g=t とは違う別の置き方をしていると
思われますので、「どう置いた」のか聞いています。

No.29929 - 2014/12/23(Tue) 04:19:06

Re: / すずき
わたしは、tなど置かないままで部分積分にてときました。(e)^t部分を∫の中で微分として捉えてです。
質問に答えていないでしょうか・・・・?

No.29962 - 2014/12/27(Sat) 20:19:47

Re: / ヨッシー
tに関する積分の式なので、g=t は置換積分の置換ではなくて、
部分積分のための設定です。

当面の目標は?@の部分の
 S=∫te^(-t)dt
を計算することですね?
(表記が面倒なので、不定積分にしています)
これを部分積分で変形するには、
1)
 f=t^2/2、g=e^(-t)
とおいて、
 S=∫[0〜x](t^2/2)’e^(-t)dt
  =(t^2/2)e^(-t)+∫(t^2/2)e^(-t)dt
となるか
2)
 f=−e^(-t)、g=t
とおいて、
 S=−e^(-t)・t+∫e^(-t)dt
となるかのどちらかです。
うまくいくのは 2) の方です。

ところが、上の画像では、どちらでもないので、どういう計算を
されたのかと思いまして、

No.29964 - 2014/12/27(Sat) 20:44:53