[ 掲示板に戻る ]

記事No.31120に関するスレッドです

(No Subject) / あいか
この問題がわかりません。
分かるかた教えてください
よろしくお願いします

No.31120 - 2015/04/01(Wed) 19:03:40

Re: / ヨッシー

図のように、△AMCを移動してBMとCMが重なるようにすると、
四角形ABMCと同じ面積の△AMA’が出来ます。

四角形ABMC=△ABC+△BMC
であり、
△AMA’=(1/2)AM・A’Msin∠AMA’
△ABC=(1/2)AB・ACsin∠BAC
△BMC=(1/2)BM・CMsin∠BMC
および、
 BM=CM
 AM=A’M
 ∠AMA’=∠BMC=π−∠ABC
 → sin∠AMA’=sin∠BMC=sin∠ABC≠0
より、
 AB・ACsin∠BAC+BM・CMsin∠BMC=AM・A’Msin∠AMA’
両辺 sin∠AMA’=sin∠BMC=sin∠ABC≠0 で割って、
 AB・AC+BM^2=AM^2
が得られます。

No.31121 - 2015/04/01(Wed) 19:52:34

Re: / ヨッシー
以前の記事から、どうやら高校入学前のようですので、
三角関数が使えないということで、無理矢理ですが、
以下のように考えます。
(これを知っておくと、三角関数(sin など)が出て来たとき、有利です)

図のように、△AMA’、△BMC、△ABC を並べます。
●で示した角は全て等しく、また、●の角を含む直角三角形を考え、
斜辺を1、図の縦方向の辺をsとします。
(●が鈍角の場合も、同様の図が書けますし、●が直角の場合は、
このような考え方をしなくても、AM^2=AB・AC+BM^2 が導けます)

 △AMA’=(1/2)A’M・AE
 △ABC=(1/2)AB・CF
 △BMC=(1/2)BM・CD
これに、
 AE=sAM
 CF=sAC
 CD=sCM
を代入すると
 △AMA’=(s/2)A’M・AM
 △ABC=(s/2)AB・AC
 △BMC=(s/2)BM・CM
より、
 △AMA’=△ABC+△BMC および、A’M=AM
から、
 AM^2=AB・AC+BM^2
が得られます。

No.31123 - 2015/04/01(Wed) 20:30:38

Re: / のぼりん
別解です。

AM と BC の交点を、D とします。
   ∠ACD=AMB、 ∠CBM=∠CAM=∠MAB
だから、
   △ACD∽△AMB∽△BMD
です。
   AM:AB=AC:AD、 AM:MB=BM:MD
だから、
   AM=AM×AD+AM×DM=AB×AC+BM
です。

No.31155 - 2015/04/04(Sat) 11:15:51