数列の問題で質問です。 添付のpdfファイルの問題の解答でわからない点があります。 その点について教えてください。
「(2) の解答」の、式番号(6)の1行下の 「a1 = 1, a2 = 4 + 5 = 9 だから、b1 = 9 − 2 ∗ 1 = 7」の部分で、 a1は問題文で指定されているので1になることはわかるのですが、a2が、なぜ9になるのかがわかりません。
自分は、
S2= 4*a1 + 5 ← 問題文の式より S2= a1 + a2 ← 問題文の1行目の文章より、S2は初項と第二項の和であるため
の連立方程式を解いて、 a2 = 8 だと思って解いたのですが、間違っていました。 (解答の正解の数列にn=2を代入すると、8になりません)
質問者は30代で、久しぶりに高校数学の問題集を見つけて復習がてら解いてみたところ、この問題がわからず1週間くらいたまに考えては悩んでいるところです。 どなたか、なぜ「a2が9になるのか」について解答いただければ嬉しいです。
|
No.31555 - 2015/06/01(Mon) 19:15:30
|