[
掲示板に戻る
]
記事No.32411に関するスレッドです
★
(No Subject)
/ hiro
引用
数学の質問です!(高校3年です!)
f(x)=x^2+ax+bで、任意の自然数nについて、f(x^n)がf(x)で割り切れるものをすべて求めよ。
との問題の別解なのですが、なぜn=2のみを考えているのでしょうか??
No.32410 - 2015/08/04(Tue) 14:41:14
☆
Re:
/ hiro
引用
画像の続きです
No.32411 - 2015/08/04(Tue) 14:42:08
☆
Re:
/ ヨッシー
引用
n=2 のときについての吟味は、(必要条件)と書かれている行までで、
その下の○×が付いている部分で、任意のnについて成り立つかが
吟味されています。
No.32412 - 2015/08/04(Tue) 14:50:24
☆
Re:
/ HIRO
引用
なぜ、n=2で考えたのに、かってに任意のnについて成り立つか考えているのですか? するとn=3やn=4で考えた場合とで結果が変わってしまうのではないでしょうか?
No.32415 - 2015/08/04(Tue) 14:59:43
☆
Re:
/ ヨッシー
引用
それは、「必要条件」と「任意のn」の意味を十分理解されていません。
n=2のときですら成り立たないようでは「任意のn」について成り立つとはいえません。
その意味では、(必要条件)の行に挙げられた(a,b) の5組の値は、答えの候補です。
答えは、この5組以外にはありません(これが「必要条件」です)し、この5組でも本当に答えかどうかわかりません。
もし、n=3 で考えた結果に、この5組以外の候補があったとしても
それは n=2 のときを満たさないのですから、「任意のn」について
成り立つとはいえません。
「任意の」とは「すべての」という意味です。念のため。
No.32416 - 2015/08/04(Tue) 15:22:35
☆
Re:
/ HIRO
引用
素早い返信ありがとうございます
やっと理解できました!
No.32418 - 2015/08/04(Tue) 16:00:59