[
掲示板に戻る
]
記事No.33195に関するスレッドです
★
(No Subject)
/ 吉野
引用
データの分析について質問があります。
No.33194 - 2015/09/23(Wed) 15:17:04
☆
Re:
/ 吉野
引用
標準偏差がこのようにわかっています。
No.33195 - 2015/09/23(Wed) 15:19:11
☆
Re:
/ 吉野
引用
ここから今散布図を特定したいです。
xの標準偏差がYの2倍、より0番、と特定できるらしいのですが、2倍だとなぜ0になるか、それがわかりません。宜しくお願いします。
No.33196 - 2015/09/23(Wed) 15:24:19
☆
Re:
/ 黄桃
引用
厳密には、散布図から(x,y)の20個のデータを読み取り、計算してみないと「解なし」(どれも違う)の可能性を排除できません。
この中から選べ、と言われたら、
(1)相関係数は0.8以上と正で大きい。0,1が比較的高い正の相関があるといえそうなので、どちらかの可能性が高い。
(2) xの平均は55.0、標準偏差は12.0で、どの散布図でもxの値は、55±(12.0x2) の範囲(すなわち、31から79)にほぼ収まっており区別できない。
(3) yの平均は70.0、標準偏差は6.0で、yの範囲が、70±(6.0x2)の範囲 (つまり 58から82)にほぼ収まっているのは0だけ
という観察で0が一番可能性が高いことになるでしょう。実際0以外ではおそらくSyが大きくなりすぎるでしょう。
#正規分布に近ければ、平均±(2x標準偏差)の範囲には全体の95%が、平均±(3x標準偏差)の範囲には全体の99%が入ります。
No.33239 - 2015/09/25(Fri) 07:36:51
☆
Re:
/ 吉野
引用
平均と標準偏差の関係は知らなかったです。ためになりました。どうもありがとうございました!
No.33242 - 2015/09/25(Fri) 15:04:57