[
掲示板に戻る
]
記事No.33537に関するスレッドです
★
(No Subject)
/ ゆ
引用
よろしくです。
No.33537 - 2015/10/10(Sat) 18:08:42
☆
Re:
/ IT
引用
(1)は簡単だと思います
6=5+1であることを使います。
(2)
(1)より (a[1]-1)6^4+(a[2]-1)6^3+(a[3]-1)6^2+(a[4]-1)6^1+(a[5]-1)6^0が5の倍数である確率を求めればよい。
各a[i]が1から6までの整数値をとると,a[i]-1は0から5までの整数値をとるので
(a[1]-1)6^4+(a[2]-1)6^3+(a[3]-1)6^2+(a[4]-1)6^1+(a[5]-1)6^0は、6進法で00000から55555までのすべての整数値,すなわち10進法で0から(6^5)-1までの6^5個の整数値をとり、どの値になる確率も等しい
0,(6^5)-1は5の倍数。
0から(6^5)-1までの整数のうち5の倍数は{(6^5)-1}/5 + 1個なので
求める確率は[{((6^5) - 1)/5} + 1]/(6^5)
No.33546 - 2015/10/10(Sat) 20:20:22