[ 掲示板に戻る ]

記事No.36673に関するスレッドです

(No Subject) / 濱さん
まず、次のような回答の方針は正しいですか?同値記号の使い方などでご指摘いただければ幸いです。

そして、(A)の部分なのですが、(B)のように条件を組み直したとすると、○1’ー○2’をしたときに、○2’の条件は消えてしまうので、「x>=-1」の条件を(A)で使ってもいいのか不安になりました。なにかコメントお願いします。

さらに、(A)のような条件が立てれたとしたも、「x>=2/a」「y>=2/a」の条件はどうなってしまったのかも気になります。

以上3点よろしくお願いいたします。

No.36673 - 2016/04/17(Sun) 21:09:31

Re: / 濱さん
解答です。
No.36674 - 2016/04/17(Sun) 21:09:56

Re: / 濱さん
画像です。
No.36675 - 2016/04/17(Sun) 21:11:22

Re: / IT
> さらに、(A)のような条件が立てれたとしたも、「x>=2/a」「y>=2/a」の条件はどうなってしまったのかも気になります。
○1 ⇔ (y+1)^2 = ax-2 (y ≧-1) となっていますね
「x>=2/a」は、(y+1)^2 = ax-2 に含まれるので、書かなくてもいいと思います。

No.36676 - 2016/04/17(Sun) 22:01:49

Re: / ヨッシー
同値については、
 y=√x (x≧0、y≧0)

 y^2=x (x≧0、y≧0)
に変形するのと同じなので、大丈夫です。
y≧0 (上の問題で言うと y≧-1)がないとダメです。

交点においては、○1も○2も満たすので、それぞれの定義域、値域も
引き継ぐと考えて良いです。
x≧2/a なども同様です。

で、方針ですが、共有点(x,y) が直線x=y以外にあるとすると
対称性から(y,x)も共有点であり、両者を結ぶ線分の傾きが−1であることは
○1のグラフが単調増加であることと矛盾するので、共有点は y=x上に限る。
という持って行き方でも良いと思います。
ただし、元のグラフが単調減少の場合はこういうことは言えません。

No.36677 - 2016/04/18(Mon) 06:52:44

Re: / 濱さん
ITさん、ヨッシーさん、解答していただきありがとうございました。

なお、ヨッシーさんの回答でわからないことがありましたので、申し訳ないのですが、続けて質問させていただきます。

> 交点においては、○1も○2も満たすので、それぞれの定義域、値域も
> 引き継ぐと考えて良いです。
> x≧2/a なども同様です。


よくわからないので、もう少し咀嚼していただければ幸いです。なお、この場合、(B)はどのように考えれば良いですか?

No.36678 - 2016/04/18(Mon) 17:58:23

Re: / ヨッシー
交点というからには、○1も○2も満たしているので、
x≧−1もy≧−1もx≧2/aもy≧2/aも、満たしていて
当然である(満たしていなければ交点となり得ない)ということです。

すなわち、x≧−1もy≧−1も使って良いということです。
結果、x≧2/aもy≧2/aも満たします。

No.36681 - 2016/04/18(Mon) 23:09:40

Re: / 濱さん
ありがとうございました。
No.36687 - 2016/04/19(Tue) 23:23:17