[ 掲示板に戻る ]

記事No.37261に関するスレッドです

解き方を教えてください。 / 桜夢
この問題がわかりません…。
No.37261 - 2016/06/03(Fri) 20:56:52

Re: 解き方を教えてください。 / ヨッシー
(1)
△QRHは 1:2:√3 の三角形でHR=3より
 QR=√3、QH=2√3
一方、OR=3√3 より
 OQ=2√3
PHは∠OHQの二等分線なので、角の二等分線の定理より
 OP:PQ=OH:QH=3:√3
よって、
 PQ=OQ×√3/(1+√3)
で求められます。

(2)

CIが直径となるように点Iを取ります。
求める図形を、線分CDと劣弧CDで囲まれた弓形と
△CDHに分けて考えます。
DH//CI より、△CDH=△DOH
∠DOH=120°より
 △DOH=6√3×3÷2=9√3
(以下略)

No.37265 - 2016/06/04(Sat) 00:04:05

Re: 解き方を教えてください。 / mo
横から失礼します。別解です

AGが直径で、B,C,D,E,Fが弧AGの6等分点なので
弧AB、BC,CD,DE,EF,FGに対する中心角は30°となり
∠AHB=∠BHC=∠CHD=∠DHE=∠EHF=15°

(1)
直角三角形HORを考え、OH=6から、HR=3
直角三角形HPRを考え、HR=3から、PR=3
直角三角形HPQを考え、HR=3から、QR=√3
PQ=PR−QR=3−√3=√3(√3−1)

(2)
線分CH,DHおよび弧CDによって囲まれた面積…?@
線分BH,DHおよび弧BDによって囲まれた面積…?A
線分BH,CHおよび弧BCによって囲まれた面積…?B

?A【扇形OBC+二等辺三角形ODH】として
扇形OBC:(6^2)π×(1/6)=6π
二等辺三角形ODH:6×3√3×(1/2)=9√3

?B【扇形OBC+二等辺三角形ODH】として
扇形OBC:(6^2)π×(1/12)=3π
二等辺三角形ODH:6×3×(1/2)=9

求める面積?@=?A−?B
={6π+9√3}−{3π+9}=3π+9√3−9

補足:各二等辺三角形の面積は、底辺OHとして
C,DからBHに下した垂線の長さを高さとしています。

No.37267 - 2016/06/04(Sat) 01:13:21

Re: 解き方を教えてください。 / 桜夢(高1)
ていねいにありがとうございました。
助かりました。

No.37270 - 2016/06/04(Sat) 20:16:53