中三です。この問題の(3)?Aの△CGEの面積を求めなさいという問題の解説の途中でつまずいてしまいました。
解説の 『∠GCE=∠GEC=45°より、△CGEは直角二等辺三角形である CG=EG=a cmとすると、CE= √2 a cm』 ここまでわかりました。その次の、 『CからEHに垂線を引くと、CM=CO+OM』 ↑なぜそうなるのでしょうか。 また、その次の文の 『△OMEはOM=EMの直角二等編三角形であるから』 ↑となる理由も教えてください
![]() |
No.38420 - 2016/08/05(Fri) 16:42:32
|