[ 掲示板に戻る ]

記事No.38433に関するスレッドです

(No Subject) / 塾なし受験生
図のように、式がy=(1/2)x+4である直線ABがあり、ABとy軸の交点を通るABの垂線AEの式はy=2x+4と表せるらしいんですが、そうなる理由がわかりません。ある直線の傾きとその直線の垂線の傾きの関係を教えてください。
No.38433 - 2016/08/06(Sat) 15:55:07

Re: / らぐ
ある直線の傾きをmとし,その直線に垂直な直線の傾きをnとすると
mn=-1が成り立ちます.

No.38434 - 2016/08/06(Sat) 16:01:07

Re: / 塾なし受験生
ありがとうございます。もしよければそうなる理由も教えてください。
No.38435 - 2016/08/06(Sat) 17:04:20

Re: / らすかる
上の図で原点をOとすると△AOE∽△BOAなので
OE:OA=OA:OB
つまり
OE/OA=OA/OB
なので
(OA/OB)(OA/OE)=1
すなわち
(-OA/OB)(OA/OE)=-1
直線ABの傾きが -OA/OB
直線AEの傾きが OA/OE
であり、この二つを掛けると-1になっていますね。

No.38436 - 2016/08/06(Sat) 17:58:35

Re: / 塾なし受験生
なるほど。ありがとうございます。
No.38437 - 2016/08/06(Sat) 19:22:25