[ 掲示板に戻る ]

記事No.39652に関するスレッドです

(No Subject) / コルム
長方形ABCD がある。この辺BC上に点Pをとり、角PAQ =90度の直角二等辺三角形APQをつくる。頂点Qから辺AD に垂線を引き、AD との交点をH とする。このとき次の問いに答えなさい。(1)三角形ABP と三角形AHQ が合同であることを証明しなさい。(2)点P が辺BC上を頂点Bから頂点Cまで動くとき、点Qの描く図形を定規とコンパスを用いて作図しなさい。(ただし、作図に用いた線は消さない。)この問題文の図を添付していただけると幸いです。わからないのは、半径AC の弧を書くのに、破線の円がかかれてあるのですが。教えていただけないでしょうか。円でも円弧でもかまわないのでしょうか?意味不明なところがありましたら教えていただけないでしょうか。
No.39641 - 2016/10/19(Wed) 14:45:26

Re: / ヨッシー
問題文の図は、問題を見ている質問者でないと正確には描けませんし、問題が手元にあるのなら、私が載せる必要もないでしょう。

ご質問は「円でも円弧でもかまわないのでしょうか?」の一点であり、この「円」は、点Aを中心とした半径ACの円のことであると見受けられます。
結論からいうと、円でも円弧でもかまいません。
答えを描いてみれば、「円ではいけない理由」「円でないといけない理由」いずれもないことがわかると思います。

No.39642 - 2016/10/19(Wed) 16:09:41

Re: / コルム
ありがとうございました。
No.39643 - 2016/10/19(Wed) 17:06:28

Re: / コルム
破線の円がかかれていても、半径AC の弧といえるのでしょうか?
No.39644 - 2016/10/19(Wed) 17:16:48

Re: / コルム
図ものせておきます。
No.39645 - 2016/10/19(Wed) 17:20:49

Re: / コルム
図ものせておきます。
No.39649 - 2016/10/19(Wed) 17:29:48

Re: / ヨッシー
それは、印刷物なので、わかりやすく破線にしてあるのであって、実際の作図のときに、せっせと破線を描く必要はありません。

また、3つ上の質問は「破線でも円弧といえるのでしょうか?」で十分ではありませんか?
数学力は国語力です。
もっともっと国語力を鍛えましょう。

No.39650 - 2016/10/19(Wed) 17:30:15

Re: / コルム
すみません。最後の写真を載せました。
No.39651 - 2016/10/19(Wed) 17:33:41

Re: / コルム
取り直しました。
No.39652 - 2016/10/19(Wed) 17:35:48

Re: / コルム
破線の円でも、円弧といえるのでしょうか?教えていただけないでしょうか。
No.39653 - 2016/10/19(Wed) 17:40:34

Re: / ヨッシー
すでに答えています。
国語力が問われています。

No.39654 - 2016/10/19(Wed) 17:47:47

Re: / コルム
疑問に答えてないように思うのですが?いえますよね?
No.39655 - 2016/10/19(Wed) 17:53:13

Re: / noname
>半径AC の弧を書くのに、破線の円がかかれてあるのですが。


「半径ACの円のある弧を描くのに,なぜ破線で描かれているのか?」という質問であれば,ヨッシー様の

>それは、印刷物なので、わかりやすく破線にしてあるのであって、実際の作図のときに、せっせと破線を描く必要はありません。

が適切な回答として与えられています.



>円でも円弧でもかまわないのでしょうか?


これもヨッシー様の

>結論からいうと、円でも円弧でもかまいません。
答えを描いてみれば、「円ではいけない理由」「円でないといけない理由」いずれもないことがわかると思います。

が適切な回答として与えられています.



>破線の円がかかれていても、半径AC の弧といえるのでしょうか?


これもヨッシー様の

>わかりやすく破線にしてあるのであって、実際の作図のときに、せっせと破線を描く必要はありません。

により適切な回答が与えられています(つまり,円弧が実線か破線のどちらで描かれているかということに過ぎない).
________________________________________________________________________

※質問者様は

>疑問に答えてないように思うのですが?

と仰いますが,上記を見ていただくと分かる様に,すでに各々の問いに対して適切な回答が与えられています.つまり,質問者様の国語力(もっと言うと,文章を読んで内容を読み取る力)の問題だということです.

No.39656 - 2016/10/19(Wed) 18:01:03

Re: / コルム
破線の円がかかれているんです。実際には。なのに作図方法では半径AC の弧といっているのにかかれていないんです。破線の円がかかれているんです。破線の円が半径AC の弧なのでしょうか?国語力がなくてすみません。嫌でしたら、答えなくてもいいです。教えていただけないでしょうか。
No.39657 - 2016/10/19(Wed) 18:29:26

Re: / noname
>破線の円がかかれているんです。実際には。なのに作図方法では半径AC の弧といっているのにかかれていないんです。破線の円がかかれているんです。


弧や円に固執しない方がいいです.重要なのは「Qの軌跡をどのように作図するか」であり,そういった細かなことに固執してしまうと一連の作業における重要な点をつかみづらくなると思います.なお,画像にある解答例では,

?@Hのとり方
?A辺ADに直交する直線でHを通るものの作図の仕方
?BPがCに一致する時のQのとり方

が重要な点です.ところで,?Bにおいて文章中では「半径ACの弧」という言葉がありますが,作図をする上では「半径ACの弧」でも「半径ACの円」でも構いません.P=Cの時のQをとる上ではこれらはどちらでもよいのです.つまり,文章中では「半径ACの弧」という言葉があるが図においては「半径ACの円」が描かれており,誤植の様に見えるかもしれませんが実際には作図する上ではどちらであってもよいので,そこに拘るべきではないです.本当の誤植に対しては厳格であるべきですが,この様などれでもよい場合に対しては寧ろ寛容であるべきです.でなければ,本質を見失いかねないです.

No.39665 - 2016/10/19(Wed) 22:15:42

Re: / noname
他の某掲示板での議論では,回答者に対して曖昧な情報提示を行って作図を依頼したがために,一連のやりとりが回答者を混乱させるようなものであり議論が非常に停滞していました.ところが,この掲示板で同様の質問内容を投稿された場合では,質問者様が図を画像で載せていただいたため,議論が非常に円滑化しました.この様に,質問者側が質問に必要なことを入念に準備されるか否かで議論の進み方は噓みたいに違うのです.今後,質問をされる場合は様々なことに注意して投稿されることを推奨致します.
No.39666 - 2016/10/19(Wed) 22:21:21

Re: / コルム
ありがとうございました。
No.39667 - 2016/10/19(Wed) 22:27:49