[ 掲示板に戻る ]

記事No.40573に関するスレッドです

(No Subject) / ABC
中心O(0,0,0)から平面?Aに下ろした垂線の足Pの座標が(k/3,k/3,k/3)となるのは何故ですか?
No.40573 - 2016/11/27(Sun) 23:14:07

Re: / ヨッシー
点Pは結果的に、?Aと?Bの交わりの円の中心になるわけですが、
?Aの法線ベクトルが(1,1,1) なので、Pはその実数倍となります。(OPは?Aに垂直なので)
これと、OP=|k|/√3 とを合わせて考えると
 P(k/3,k/3,k/3)
となります。

No.40574 - 2016/11/27(Sun) 23:21:05

Re: / noname
理由は,平面x+y+z=kと直交する直線であって原点を通る様なものは直線x=y=z(これをL_1とする)であるからです.このことは,平面x+y+z=k上の点(k/3,k/3,k/3)とこれ以外のこの平面上の任意の点(x,y,z)に対して,ベクトル(x-k/3,y-k/3,z-k/3)と(1,1,1)の内積の値は0となります.よって,ベクトル(1,1,1)を方向ベクトルとする直線L_1は平面x+y+z=kと直交します.そして,?Aと?Bの交線である円を境界とする円板の中心と原点を通る直線(これをL_2とする)は平面x+y+z=kと直交する直線であるため,L_1とL_2は一致しなければなりません.よって,この節断面の円の中心の座標はx+y+z=k,x=y=z,x>0,y>0,z>0を満たすもの,つまり,(k/3,k/3,k/3)となります.
No.40575 - 2016/11/27(Sun) 23:27:38

Re: / ABC
ありがとうございます!
No.40576 - 2016/11/27(Sun) 23:37:11