[
掲示板に戻る
]
記事No.41824に関するスレッドです
★
中3数学
/ 田丸
引用
この問題の解き方を教えてください。答え 4√2cm ,8√2cm, 16√5cm よろしくお願いします。
No.41824 - 2017/02/08(Wed) 22:16:13
☆
Re: 中3数学
/ noname
引用
ヒントを与えておきますので,一度お考えください.
[ヒント]
(1)台形ABCDにおいてDから辺ABに向けて垂線を引き,この垂線と辺ABの交点をIとする.この時,BI=CD=4cm,AB=8cmよりAI=4cmであるから,直角三角形ADIにおいて三平方の定理を使うと辺DIの長さが分かり,よって,辺BCの長さが分かる.
(2)EF=AB=8cm,FG=BCと(1)の結果より,直角三角形EFGにおいて三平方の定理を使うと線分EGの長さが分かる.また,AE=BF=BCと(1)の結果に注意すると,直角三角形AEGにおいて三平方の定理を使うと線分AGの長さが分かる.
(3)簡単な確認により,三角形ACFはAC=AFの二等辺三角形であることが分かる.ここで,この三角形においてAから辺CFに向けて垂線を引き,この垂線と辺CFの交点をJとするとCJ=FJである.この時,直角三角形ACJにおいて三平方の定理を使うと線分AJの長さが分かる.よって,二等辺三角形ACFの面積を計算することが出来る.
No.41825 - 2017/02/08(Wed) 23:25:58
☆
Re: 中3数学
/ 田丸
引用
ヒントありがとうございました。解けました。
No.41866 - 2017/02/09(Thu) 21:41:50