[
掲示板に戻る
]
記事No.42000に関するスレッドです
★
(No Subject)
/ 義稙
引用
これは合ってますでしょうか?
No.42000 - 2017/02/15(Wed) 16:20:49
☆
Re:
/ noname
引用
特に問題ないと思います.ただ,?@の式を導出する前に「ベクトルの内分公式より」とか「P,Q,Rのとり方より」などと一言添えるとよいかもしれません.また,答案の最後の行において「よって,|↑OA|=|↑OB|=|↑OC|となり,正三角形PQRの外心Oは三角形ABCの外心である.したがって,題意を示すことが出来た.」などと書くとよいでしょう.
No.42001 - 2017/02/15(Wed) 17:11:56
☆
Re:
/ 義稙
引用
ありがとうございます。
ご指摘くださった部分は直したいとおもいます。
この問題の別解でもっと分かりやすそうなものはないでしょうか?
No.42002 - 2017/02/15(Wed) 17:24:50
☆
Re:
/ angel
引用
このようなベクトルの解が簡潔で良いと思います。
他には余弦定理から△ABCが正三角形であることを示して…というのもありますが、計算自体はそれほど難しくなくとも、ちょっと長くなります。
ただ、?@の次で ( 位置ベクトルをa,b,c,p,q,rで書いたとして )
p=1/3・a+2/3・b
q=1/3・b+2/3・c
r=1/3・c+2/3・a
→
p-2q+4r=3a
q-2r+4p=3b
r-2p+4q=3c
と、敢えて p+q+r=0 を使わずに対称性を保ったまま変形して、
|p|^2=|q|^2=|r|^2=α
p・q=q・r=r・p=β ※β=α/2 だけど敢えて使わなくて良い
とおけるところから
9|a|^2=9|b|^2=9|c|^2=21α-12β
とするのがすっきり書けて好みです。
No.42007 - 2017/02/16(Thu) 00:33:11
☆
Re:
/ 義稙
引用
なるほど!
とてもスッキリしてますね!
ありがとうございます。
No.42020 - 2017/02/16(Thu) 19:47:56