[ 掲示板に戻る ]

記事No.43106に関するスレッドです

(No Subject) / アクア
この問題の解き方を教えてください。よろしくお願いします。5のこたえは3ルート7で6のこたえは3ルート5/5とルート10/10です。できれば図を書いていただけるとありがたいです
No.43106 - 2017/05/09(Tue) 12:35:22

Re: / ヨッシー
[5]

底面の半径4と高さ3√5 から、母線の長さOAは6とわかります。

展開図を描くと、上の図のようになります。
APを直線で結んだときの長さが、APの最短距離となります。

 ∠AOA’(180°より大きい方)=360°×4/6=240°
よって、
 ∠AOA’(180°より小さい方)=120°
AA’の中点をQとすると、
 ∠AOQ=60°
なので、
 OP=OQ=3,AQ=3√3
より、△APQにおける三平方の定理より
 求めるAP=√{(3√3)^2+6^2}=3√7

[6]
(1)
CB=x とおくと、
 CD=CE=√3x
 CA=3x
となります。∠CAB=θと置きます。
△CAEにおける余弦定理より
 cosθ=(9x^2+1−3x^2)/6x=x+1/6x  ・・・(i)
△CABにおける余弦定理より
 cosθ=(9x^2+9−x^2)/18x=4x/9+1/2x ・・・(ii)
(i)(ii)より
 x+1/6x=4x/9+1/2x
両辺xを掛けて整理すると
 5x^2/9=1/3
 x^2=3/5
 x=√(3/5)=√15/5
よって、CD=√3x=3√5/5

(2)
(i) より
 cosθ=√15/5+5/6√15=23√15/90

△ACFにおける余弦定理より
 CF^2=AC^2+AF^2−2AC・AFcosθ
これに
 AC=3√15/5、AF=2
を代入して
 CF^2=27/5+4−46/5=1/5
△CDFにおける三平方の定理より
 DF^2=CD^2+CF^2=9/5+1/5=2
 (CF/DF)^2=(1/5)/2=1/10
よって、
 cos∠DFC=CF/DF=√10/10

No.43108 - 2017/05/09(Tue) 15:41:27