[
掲示板に戻る
]
記事No.4318に関するスレッドです
★
数?T
/ みかげ
引用
関数y=(x^2-6x)^2+12(x^2-6x)+30(1≦x≦5)の値域を求めよ。
多分、(x^2-6x)^2をAとおく、という事までは分かるのですが、その先が分かりません。よろしくお願いします。
No.4317 - 2008/12/26(Fri) 17:45:23
☆
Re: 数?T
/ rtz
引用
(x
2
-6x)
2
ではなく、(x
2
-6x)ですね。
A=x
2
-6x=(x-3)
2
-9で、
1≦x≦5から、-9≦A≦-5です。
(最小になるのはx=3、最大はx=1と5)
さて、
y=A
2
+12A+30=(A+6)
2
-6から
先ほど同様yの範囲を求めれば終わりです。
実際にグラフを描くと添付図のようになります。
あっているかの確認にどうぞ。
No.4318 - 2008/12/26(Fri) 19:31:16
☆
Re: 数?T
/ みかげ
引用
Aとおく→Aの範囲を求める→yの範囲が求まる
という手順で解くのですね。
よく分かりました。ありがとうございます。
No.4321 - 2008/12/26(Fri) 22:19:58