[
掲示板に戻る
]
記事No.44065に関するスレッドです
★
(No Subject)
/ 名無し
引用
すいません、3の最初の注意事項についてですが、
3x,-1/2xなどもxの約数とありますが、
逆ですよね、3x,-1/2xはxの倍数ですよね?
よろしくお願いします。
No.44065 - 2017/06/19(Mon) 23:14:13
☆
Re:
/ angel
引用
誤植ではありません。
「3x, -1/2・xなどもxの約数」で正しいです。
※同時に「3x, -1/2・xはxの倍数」というのも正しいですが、今回その参考書で言ってるのは約数の話です
( おそらく今まで習ってきた ) 整数としての約数の話にとても似ているのですが、ここは整式の話ですので。同じではないのです。
ただそれでも、
・整数の約数の例: 7 は 21 の約数 ⇔ 21 = 7 × (整数)
※この場合 3
・整式の約数の例: 3x は x の約数 ⇔ x = 3x × (整式)
※この場合 1/3
というように、整数か整式かという部分を除けば、形は全く同じなので、それで同じ「約数」という言葉を使っているのです。
No.44066 - 2017/06/20(Tue) 00:19:20
☆
Re:
/ 名無し
引用
ありがとうございました。
No.44137 - 2017/06/22(Thu) 10:38:00