[ 掲示板に戻る ]

記事No.44263に関するスレッドです

式変形について / 数学初心者
画像の?のところがよくわかりませんでした。
解説をよろしくお願いいたしますm(_ _)m

No.44263 - 2017/06/29(Thu) 17:26:46

Re: 式変形について / ググ
単なる微分の記法の問題ですね

(d/dx)は「微分する」ということを表す記号です
微分演算子とも言います

(d/dx)f(x) で 関数f(x)を微分したもの(つまり導関数)を意味します。f'(x)と書くこともありますし、df(x)/dxと書いてもいいです

2回連続でxで微分することを(d/dx)(d/dx)と書きます
これはd^2/dx^2と書いてもいいですし、普通( (d/dx)(d/dx)という書き方よりは)こう書きます
f(x)を2回微分したものは

f''(x)
(d/dx)(df(x)/dx)
(d^2/dx^2)f(x)
d^2f(x)/dx^2

などの書き方があります。どれを使っても同じ意味です

画像ではf(x)がyとなっているだけです
d^2y/dx^2はy''と同じ意味でyをxで2回微分した結果を表します
上で述べたように (d/dx)(dy/dx) と書いても同じことです

d^2/dx^2は(d/dx)^2という意味で d^2/((dx)^2) を意味します
d^2/d(x^2)ではないですしdは変数ではないのでdで約分してd/xとなるということはありません

そもそも d/x は意味不明です

No.44264 - 2017/06/29(Thu) 18:18:04