[ 掲示板に戻る ]

記事No.44831に関するスレッドです

図形と計量 / ゆうたろう
この問題の(3)が分かりません。
おしえてください。

No.44831 - 2017/07/23(Sun) 16:37:57

Re: 図形と計量 / X
(3)
DE=x,CE=y
と置き、△BCEに正弦定理と余弦定理を
適用することでx,yの連立方程式を立てます。

△BCDは直角三角形ですので
sin∠CBE(=sin∠CBD)
cos∠CBE(=cos∠CBD)
の値は容易に計算できます。
又、(1)(2)の結果から△ABCにおいて
正弦定理を使うことにより
sin∠BCE(=sin∠ACB)
の値も求めることができます。
後は
CE=CD-DE=…
となることを使います。

No.44832 - 2017/07/23(Sun) 17:28:54