中学数学です。 沢山聞いてしまってすみません…
|
No.45406 - 2017/08/15(Tue) 16:07:31
| ☆ Re: 二次関数と線分比 / エンヴィー | | | (1)Cは直線とx軸の交点だから、C(-3n, 0) さらにCA:AD=1:2なので、A(-2n, (1/3)n)・・・?@ 点Aは放物線上にもあるから、y座標は y=(1/36)(-2n)^2=(1/9)n^2・・・?A とも表せる。 ?@, ?Aより、(1/3)n=(1/9)n^2 よって、n=0,3 n>0より、n=3
(2)n=3より、A(-6, 1), 直線の方程式:y=(1/3)x+3 Bは直線と放物線の交点のうち、Aではない方だから、B(18, 9)
(3)E(a, 0)(a>0)とする。 Aのx座標はEのx座標より、-6-aだけ大きい。 Aのy座標はEのy座標より、1-0=1だけ大きい。 これと平行四辺形の性質から、 Fのx座標はBのx座標より、-6-aだけ大きい。 Fのy座標はBのy座標より、1だけ大きい。 したがって、Fの座標は、 x座標:18+(-6-a)=12-a y座標:9+1=10 すなわちF(12-a,10)と表される。 Fは放物線上の点だから、10=(1/36)(12-a)^2 これからaを求めると、a=12±6√10 a>0より、a=12+6√10, Eの座標はE(12+6√10, 0)
|
No.45411 - 2017/08/15(Tue) 19:27:29 |
|