[
掲示板に戻る
]
記事No.46274に関するスレッドです
★
(No Subject)
/ カエル
引用
この問題の解き方と答えがが分かりません。教えてください。よろしくお願いします。グラフがあるとありがたいです。微分の問題だと思います。
No.46274 - 2017/10/14(Sat) 23:25:56
☆
Re:
/ ヨッシー
引用
(1)
条件を満たすとき、両者を連立させた3次方程式は
m(x+s)^2(x−t)=0 (s>0) ・・・(i)
となります。yを消去すると
x^3−16x=−x^3−2x^2+a
2x^3+2x^2−16x−a=0 ・・・(ii)
(i) を展開して
m{x^3+(2s−t)x^2+(s^2−2st)−s^2t}
m=2は確定であり、その他の項の係数を比較すると
2s−t=1、s^2−2st=−8、2s^2t=a
これを、s>0 の条件下で解くと、
s=2、t=3、a=24 ・・・答え
(2)
このとき、両曲線は
(−2,24)で接し、(3,−21) で交わる。
y=x^3−16x を微分して y’=3x^2−16
x=−2 を代入して、
y’=−4
より、点(−2,24)における接線の傾きは ー4 であり、
求める式は
y=−4x+16 ・・・答え(2)
(3)
グラフは図のようになります。
青が y=x^3−16x
赤が y=−x^3−2x^2+24
直線はlです。(この問題には関係ありませんが)
求める面積は
∫[-2〜3]{(−x^3−2x^2+24)−(x^3−16x)}dx=625/6 ・・・答え
No.46276 - 2017/10/15(Sun) 00:54:23
☆
Re:
/ カエル
引用
なぜ(i)のような式ができるんですか?
No.46338 - 2017/10/18(Wed) 11:54:44
☆
Re:
/ ヨッシー
引用
一般的には、3次方程式
y=ax^3+bx^2+cx+d=0
の解をα、β、γ とすると、
ax^3+bx^2+cx+d=a(x−α)(x−β)(x−γ)
と書けます。これは、普通に与えられた3次方程式でも、
2つの3次関数から、yを消去して出来た3次方程式でも同じです。
前者は、α、β、γ が、
y=ax^3+bx^2+cx+d
のグラフとx軸との交点のx座標となり、
後者は、2つのグラフの交点のx座標となります。
「共通接線がある」ということは、上の図のx=−2の部分のように、
両グラフが接していないとダメですから、この点で、3次方程式は重解を持ちます。つまり、αとβが等しくなった、
a(x−α)(x−α)(x−γ)=a(x−α)^2(x−γ)
という形の式です。
(x+s)の部分は、(x−s)でも良いのですが、その場合は、s<0 における解を求めることになります。
No.46339 - 2017/10/18(Wed) 13:34:42