[
掲示板に戻る
]
記事No.46700に関するスレッドです
★
(No Subject)
/ 名無し
引用
この四角で囲った部分をわざわざ書く意味をよく掴めないです。もしxy=0なのであれば、xとX 、 yとY が異符号になることがあるということでしょうか?
No.46700 - 2017/11/08(Wed) 00:37:41
☆
Re:
/ らすかる
引用
3つに場合分けしている一つですね。
・xy≠0のとき (→x≠0かつy≠0のときという意味)
・x=0のとき
・y=0のとき
の順に書かれています。
もしx=0だとするとX=0であり、この場合
普通「xとXは同符号」とは言いませんし、
x:Xが定義されませんので
OP:OQ = x:X とも言えません。
y=0の場合も同様です。
従って
「xとX, yとYが同符号」
「OP:OQ = x:X = y:Y」
と言うためには
xy≠0という条件が必要です。
No.46702 - 2017/11/08(Wed) 04:13:18
☆
Re:
/ 名無し
引用
ありがとうございます。それと、「反転」というものに関してなのですが、いろいろ調べてみてもイマイチわかりません…「反転」という物の意味を、簡単な言葉を使って教えていただけませんでしょうか…
No.46703 - 2017/11/08(Wed) 06:42:20
☆
Re:
/ らすかる
引用
例えば↓この解説でいかがでしょうか。
http://www004.upp.so-net.ne.jp/s_honma/figure/construction.htm#%E5%8F%8D%E8%BB%A2
No.46704 - 2017/11/08(Wed) 06:59:34
☆
Re:
/ 名無し
引用
すいません…いまいち掴めません…
No.46705 - 2017/11/08(Wed) 07:11:17
☆
Re:
/ 名無し
引用
言葉の意味が掴めない、というより、イメージがいまいち掴めないです…
No.46706 - 2017/11/08(Wed) 07:16:17
☆
Re:
/ らすかる
引用
例えば縦線の左右に図形があって縦線に関して線対称であるとき、
左側の図形のある点と右側の図形のある点が1対1に対応しますよね。
この「縦線」を「円周」にして、「左側と右側」を
「円の内側と外側」に変えたものが反転です。
内側は有限の長さ(半径r)、外側は無限の長さですが
OP×OQ=r^2であるように対応する点を決めれば、
内側と外側が1対1に対応できますね。
No.46707 - 2017/11/08(Wed) 07:38:29
☆
Re:
/ 名無し
引用
ありがとうございます…なんとなくイメージが掴める気ガ…もう少し調べてみようと思います…
No.46708 - 2017/11/08(Wed) 07:47:27
☆
Re:
/ 名無し
引用
そういえば、「考え方」の所に、「点Pは半直線OQ上にあるから、OP:OQ=t:1 」とありますが、これをわざわざ書く意味もよく掴めないです…これは要するに、もし点Pが半直線OQ上になければ、OP:OQ=t:1とは置くことはできないと言うことですか?
No.46709 - 2017/11/08(Wed) 10:20:17
☆
Re:
/ らすかる
引用
PがOQ上になくてもOP:OQ=t:1とおけますので
OP:OQ=t:1 (t>0)とおくと、
点Pは半直線OQ上にあるから
3点O,P,Qは0<t<1のときO,P,Qの順に、
t>qのときO,Q,Pの順に並ぶ。
のつもりだったのではないかと思います。
No.46716 - 2017/11/08(Wed) 17:30:06