[ 掲示板に戻る ]

記事No.47663に関するスレッドです

数?U整式の割り算 / pui
赤い下線を引いた箇所が理解できません。割ったときの余りがP(x)と等しいとき求める整式がR(x)となる理由を教えてください。
No.47663 - 2018/01/05(Fri) 08:51:16

Re: 数?U整式の割り算 / ヨッシー
R(x) を x^2+1 で割った余りが、 3x+2 で、
x^2+x+1 で割った余りが2x+3 であるとすると、
任意の整式 Q(x) に対して、
 P(x)=(x^2+1)(x^2+x+1)Q(x)+R(x)
は、x^2+1 で割った余りが、 3x+2 で、
x^2+x+1 で割った余りが2x+3 である整式です。
つまり、Q(x) を変えることによって、P(x) は無数に作れるわけですが、
その中で次数が最小のものは、Q(x)=0 のときの
 P(x)=R(x)
である、ということです。

No.47664 - 2018/01/05(Fri) 09:27:22

Re: 数?U整式の割り算 / pui
再度質問すみません。そういったR(x)が必ず存在するといえるのはどうしてでしょうか。
No.47669 - 2018/01/05(Fri) 16:31:25

Re: 数?U整式の割り算 / ヨッシー
必ず存在するかは分かりません。
ここで言っているのは、
 「存在するなら 3次以下ですよ」
ということで、それに沿って調べていったら、確かに存在する、
というのを、そのあと調べていくのです。

No.47673 - 2018/01/05(Fri) 17:14:01

Re: 数?U整式の割り算 / pui
3次以下と言える理由がどうしても腑に落ちません。
P(x)=(x^2+1)(x^2+x+1)Q(x)+R(x)
とするとこの式に当てはまる3次式のR(x)は存在せず、R(x)が4次式だったら存在した、とは絶対ならないのでしょうか。なぜR(x)はこの式に収まるのでしょうか。
何度も質問すみません。

No.47677 - 2018/01/05(Fri) 18:39:36

Re: 数?U整式の割り算 / らすかる
絶対になりません。
もしS(x)が4次式で
P(x)=(x^2+1)(x^2+x+1)Q(x)+S(x)
となった場合、S(x)の4次の項の係数をaとして
S(x)からa(x^2+1)(x^2+x+1)を引けば3次以下の式になりますから、
S(x)=a(x^2+1)(x^2+x+1)+(3次以下の式)
となり、この(3次以下の式)をR(x)とおけば
P(x)=(x^2+1)(x^2+x+1)Q(x)+S(x)
=(x^2+1)(x^2+x+1)Q(x)+a(x^2+1)(x^2+x+1)+R(x)
=(x^2+1)(x^2+x+1){Q(x)+a}+R(x)
となりますので、必ず条件を満たす3次以下の式
R(x)が存在することになります。

No.47682 - 2018/01/05(Fri) 19:16:15

Re: 数?U整式の割り算 / pui
なるほど、理解できました。丁寧に教えてくださって本当にありがとうございます。
No.47686 - 2018/01/05(Fri) 21:37:51