[
掲示板に戻る
]
記事No.48084に関するスレッドです
★
中1 方程式
/ りゅう
引用
いつもありがとうございますm(__)m
こちらの問題の立式が分からないので、教えていただけますでしょうか?
解答は『18』です。
どうかよろしくお願い致します。
No.48084 - 2018/01/20(Sat) 21:42:01
☆
Re: 中1 方程式
/ IT
引用
Aの個数をa,Bの個数をbとおく。
y=540-x とおくと
a=x+(y-y/3)/3=x+(2/9)y
b=y/3
b-a=40
変数yを使うのがまずかったら(540-x) で置き換えてください。
No.48086 - 2018/01/20(Sat) 22:03:44
☆
Re: 中1 方程式
/ りゅう
引用
早速ご返答いただいて、どうもありがとうございました。
一次方程式の問題なので、yを使わないほうが良いので、
(540−x)で考えてみました。
しかし申し訳ございませんがx+(y-y/3)/3に(540−x)を置き換えた場合の計算の仕方が分かりませんでした。
(yのままだと分かるのですが…)
あとb-a=40の続きからどうやって18を導いていくのかも教えていただけますでしょうか?
No.48113 - 2018/01/21(Sun) 11:57:12
☆
Re: 中1 方程式
/ IT
引用
a=x+((540-x)-(540-x)/3)/3=x+(2/9)(540-x)
b=(540-x)/3
b-a=(1/3)(540-x)-x-(2/9)(540-x)
=(1/9)(540-x)-x=40
分数を最後まで残して計算してもいいですし、ここで両辺×9すると
(540-x)-9x=360
540-10x=360 (ここで10で割ってもいいです)
移項して180=10x
∴x=18
No.48115 - 2018/01/21(Sun) 12:17:18
☆
Re: 中1 方程式
/ りゅう
引用
とても詳しく教えていただいて、どうもありがとうございました!
とても良く分かりましたm(__)m
いつもありがとうございます。
No.48118 - 2018/01/21(Sun) 13:20:57