[
掲示板に戻る
]
記事No.48150に関するスレッドです
★
整数の性質の問題です
/ 黄金
引用
クから全然解けません。詳しく説明お願いします!
ク4 ケ 3 コ 1 サ 7 シ 5 ス 2 セ 8 ソ 7 タ 1 チ 7 ツ 7 テ 2
No.48150 - 2018/01/23(Tue) 10:53:44
☆
Re: 整数の性質の問題です
/ X
引用
(2)
?B?Cより
5k+2=7l+3
5k=7l+1
よって5の倍数で7で割って6余る自然数を
両辺に足せば問題の式に変形できます。
ということで両辺に20を足して
5(k+4)=7(l+3)
ここで5,7は互いに素な自然数ですので
k+4は7の倍数。
よって
k=7m+3
(mは0又は自然数)
と置くことができます。
これを?Bに代入して
n=35m+17
よって
(i)
求める自然数は小さい方から順に
17,17+35・1=52,17+35・2=87
(ii)
nを35で割った余りは17
(4)
(3)と同じ方針で考えてみましょう。
No.48151 - 2018/01/23(Tue) 11:11:48