[
掲示板に戻る
]
記事No.48375に関するスレッドです
★
綺麗な図です
/ 受験勉強
引用
半径12cm 中心角90度の扇型OABがある。
こABを3当分してOP OQをひいたとき
赤い部分の面積の求め方を教えてください
No.48375 - 2018/01/28(Sun) 13:04:39
☆
Re: 綺麗な図です
/ 受験勉強
引用
一応、県立の過去問です。
No.48376 - 2018/01/28(Sun) 13:05:26
☆
Re: 綺麗な図です
/ らすかる
引用
赤+青ですか?
それとも赤だけですか?
No.48379 - 2018/01/28(Sun) 14:05:56
☆
綺麗な図ですね………!
/ 受験勉強
引用
赤だけです!
No.48381 - 2018/01/28(Sun) 14:29:13
☆
Re: 綺麗な図です
/ らすかる
引用
円O'の周とOP,OQとの交点をC,Dとすると
△OCD=△O'CDなので
(求める部分の面積)=(扇形OPQ)-(扇形O'CD)
=12π-6π
=6π
No.48382 - 2018/01/28(Sun) 14:39:03
☆
Re: 綺麗な図です
/ 受験勉強
引用
無知で申し訳ないです、
なぜ同じ面積になるんですか?
No.48408 - 2018/01/29(Mon) 17:01:37
☆
Re: 綺麗な図です
/ 受験勉強
引用
もう一つお願い致します、
扇型OCDはなぜわかったのでしょうか。
No.48409 - 2018/01/29(Mon) 17:04:39
☆
Re: 綺麗な図です
/ 中三
引用
扇形OCDはO´CDと解釈します。
らすかるさんの図を使わせていただきます。
No.48417 - 2018/01/29(Mon) 18:05:56
☆
Re: 綺麗な図です
/ 受験勉強
引用
あああぁぁあ!
なるほど理解できました。ありがとうございます
No.48419 - 2018/01/29(Mon) 18:29:15