[ 掲示板に戻る ]

記事No.48682に関するスレッドです

確率質問 / 学生
解説を読んでもいまいち理解できなかったため質問させていただきます。
?T  1からn-1回まで奇数はn/2個あるので
?U1 1からn-1回まで奇数はn-1/2個あるので
?U2 1からn-1回まで偶数はn-1/2個あるので

とそれぞれ書いてありますが奇数が〜個ある。偶数が〜個あるとはどういう意味でしょうか?

そ解説部分を読んでも解答の全体像がいまいちつかめません。
詳しく解説していただけないでしょうか?
よろしくおねがいします

No.48682 - 2018/02/10(Sat) 15:17:10

Re: 確率質問 / IT
>?T1からn-1回まで奇数はn/2個あるので
>?U1 1からn-1回まで奇数は(n-1)/2個あるので
>?U2 1からn-1回まで偶数は(n-1)/2個あるので
とそれぞれ書いてありますが奇数が〜個ある。偶数が〜個あるとはどういう意味でしょうか?

n=5など 具体的な場合どうなるか考えてみてください。

No.48683 - 2018/02/10(Sat) 15:52:01

Re: 確率質問 / 学生
例えば?Tでn=5ならAの順番で初めて表が出て[1,0]となるのは1回目か3回目か5回目の奇数回目ですよね
5回で決着がつくから[1/2]^5となるまではわかります
ただ1からn-1この場合なら1から4回目までに奇数は5/2個あるというのがいまいち理解できません

No.48687 - 2018/02/10(Sat) 18:32:51

Re: 確率質問 / IT
画像が小さくて 切れているところもあるようなので良くわからないところがありますが
?Tの場合はnは偶数になる と解説に書いてあるようです。

No.48688 - 2018/02/10(Sat) 19:16:21

Re: 確率質問 / 学生
理解できました 最後の部分勘違いしていたようです
ありがとうございました

No.48699 - 2018/02/11(Sun) 16:31:01