[ 掲示板に戻る ]

記事No.48774に関するスレッドです

(No Subject) / 中3 IB
(2)が解りません。解説よろしくお願いします。
 答え 1  2:3  2  6√5/5

No.48774 - 2018/02/14(Wed) 19:02:03

Re: / らすかる
単位は省略します。
ABの延長とDEの延長の交点をG、DGとBCの交点をHとすると
△ABC∽△DEA∽△DAG∽△HBGなので
AG=(BC/AB)AD=12
BG=AG-AB=9
BH=(AB/BC)BG=3
HC=BC-BH=6
△DEA∽△HECから
AE:EC=DA:HC=2:3

ADの延長とBEの延長の交点をIとすると
△AEI∽△CEBからAI:BC=AE:EC=2:3なのでAI=6
よってAB:AI=1:2なのでAB:AI:BI=1:2:√5
△ABF∽△IBAからBF:AB=AB:BI=1:√5なのでBF=(1/5)BI
またEI:BE=AE:EC=2:3からBE=(3/5)BI
従ってBE=3BFなのでEF=2BF=AF=(2/√5)AB=6√5/5

No.48781 - 2018/02/14(Wed) 21:04:28

Re: / 中3 IB
解説ありがとうございます。
No.48805 - 2018/02/16(Fri) 23:13:59