[ 掲示板に戻る ]

記事No.49088に関するスレッドです

数学1の例題40 / Dio
数研出版からでている4STEP数I 改訂版の例題40のAM^2=のところですが、なぜ2/√7などが出てくるか,分かりません
解説お願いします

No.49088 - 2018/03/01(Thu) 10:38:06

Re: 数学1の例題40 / Dio
あ、これが解説です、詳しい説明をよろしくお願いします!
No.49089 - 2018/03/01(Thu) 10:41:22

Re: 数学1の例題40 / 関数電卓
上の解説以上に 「詳しく」 と言われても…
余弦定理から
 cosB=(AB^2+BC^2−CA^2)/(2AB・BC)=(3^2+(√7)^2−2^2)/(2・3・√7)=2/√7
 AM^2=AB^2+BM^2−2AB・BM・cosB=3^2+(√7/2)^2−2・3・√7/2・2/√7=19/4

No.49090 - 2018/03/01(Thu) 11:23:41

Re: 数学1の例題40 / Dio
すいません!それです!ありがとうございます!少し理解していなかったものなので、これで理解出来ました?
No.49091 - 2018/03/01(Thu) 13:33:18

Re: 数学1の例題40 / 関数電卓
良かったですね。
No.49092 - 2018/03/01(Thu) 19:06:43