[
掲示板に戻る
]
記事No.49093に関するスレッドです
★
確率
/ 中2生 小野寺
引用
(2)5/16 (2)が解けません。解説よろしくお願いします。
No.49093 - 2018/03/01(Thu) 21:33:44
☆
Re: 確率
/ らすかる
引用
(1)
図2の2段目の○を消したものなので、3点少なくなり、7点。
(2)
b=1のとき、奇数になるのはa=3のみ。
b=2のとき、奇数になるのはa=2,3,4の場合。
b=3のとき、奇数になるのはa=3のみ。
b=4の場合は奇数にならない。
よって奇数になるのは5通りなので、求める確率は5/16。
No.49094 - 2018/03/01(Thu) 21:54:18
☆
Re: 確率
/ 中2生 小野寺
引用
すみませんが、(2)の解説がよくわかりません。
No.49095 - 2018/03/01(Thu) 23:26:08
☆
Re: 確率
/ らすかる
引用
b
a 1 2 3 4
1 6 10 14 20
2 4 7 10 14
3 3 5 7 10
4 2 3 4 6
a,bのすべての組合せに対して得点を調べるとこのような表になりますので、
奇数は5通りです。
No.49096 - 2018/03/02(Fri) 02:45:35
☆
Re: 確率
/ 中2生 小野寺
引用
解りました。解説ありがとうございました。
No.49097 - 2018/03/02(Fri) 07:16:49