[ 掲示板に戻る ]

記事No.49404に関するスレッドです

(No Subject) / さっし
{-(2/3)(t+7)^2-{-(2/3)(t-1)^2}}/{(t+7)-(t-1)}
=(1/8)(2/3){-(t+7)^2+(t-1)^2}★
=(1/12)(-16t-48)
=-(1/3)(4t+12)
Xさんから教えていただいた式の途中から「★」
のところからわかりません
写真の一番下の式になってしまいここからどう
計算していいのかがわかりません
解説お願いします。

No.49404 - 2018/03/24(Sat) 12:52:44

Re: / ヨッシー
上の式は、何を計算したものですか?
それは、何と等しいということになっていますか?

上の?の所にはある値か入って、それが成り立つように、
tを求めます。

No.49406 - 2018/03/24(Sat) 13:03:19

Re: / X
添付写真に対しての回答はヨッシーさんが
既にされていますので、もう一つの質問
>>Xさんから教えていただいた式の途中から「★」
>>のところからわかりません

に対して、回答を。

もう少し計算過程を細かくしてみます。
{-(2/3)(t+7)^2-{-(2/3)(t-1)^2}}/{(t+7)-(t-1)}
={-(2/3)(t+7)^2-{-(2/3)(t-1)^2}}/8
=(1/8){-(2/3)(t+7)^2-{-(2/3)(t-1)^2}}
=(1/8){-(2/3)(t+7)^2+(2/3)(t-1)^2}
=(1/8)(2/3){-(t+7)^2+(t-1)^2} ({}の中から2/3をくくり出しています。)
注)
可能な限り分数の係数はくくり出すという、
単なる計算上の工夫です。
(分数を足し算引き算の中にそのまま残して計算すると
(私の場合は)計算間違いをしやすいので。)

それと、添付写真の
>>=?
の手前までの計算でNo.49394の
(A)と違っているように見えますが
飽くまで見かけだけであって、
さっしさんの計算は間違っていません。
念のため。

No.49407 - 2018/03/24(Sat) 18:09:55

Re: / さっし
本当にありがとうございます!
わかりやすかったです!

No.49414 - 2018/03/24(Sat) 21:10:07