[ 掲示板に戻る ]

記事No.49508に関するスレッドです

わかんない… / 高1
x^2-4xy+5xをこうべきの順に整理したとき
x(x−4y+5)にはならないのはなんでですか?

No.49499 - 2018/03/30(Fri) 13:37:45

Re: わかんない… / mo
●降べきの順…次数の高い順です

x(x−4y+5)
★これは、xでくくったことになります

No.49501 - 2018/03/30(Fri) 16:17:06

Re: わかんない… / 高1
同類項でくくるとき、因数分解のときなど、
どういうまとめ方にするか迷うことが多々あるのですが、
どう見分ければいいんですか?

No.49504 - 2018/03/30(Fri) 18:35:10

Re: わかんない… / 元中三
私も新高1で間違った説明かもしれませんが...

降べきの順に整理することで複雑な因数分解も出来るようになります。(公式が使える形にするということです。)

降べきの順では、着目した文字について次数の高い順に整理します。
私の高校では予習してきなさいということで課題を出されましたが、まだ習っていないなら入学後、高校の数学の先生に教えてもらうのが1番です。

No.49508 - 2018/03/30(Fri) 19:12:47

Re: わかんない… / 高1
すごいです…
No.49514 - 2018/03/30(Fri) 20:22:05