[ 掲示板に戻る ]

記事No.49626に関するスレッドです

よろしくお願いします / 新高1です
(3)図は、したの図において、x=2cmのとき、線分GI上にある点Pを、辺CD上にある点をQとし、点Eと点P、点Pと点Qをそれぞれ結んだ場合を表している。EP+PQ=l(エル)cmとする。l(エル)の値が最も小さくなる時、l(エル)の値を求めよ。

問題は、丸写しをしました。おかしな部分があれば教えてくださいm(。>__<。)m
(1)の答えは、(78+√91)/4cm²となりました。
この答えは、あっているでしょうか?また、(2)と(3)の解き方を教えてください。

No.49626 - 2018/04/06(Fri) 20:15:58

Re: よろしくお願いします / らすかる
(3)
条件からIQ⊥CD
EB=1(cm)
BI=10/3(cm)
IQ=4/3(cm)
IR=IQとなるように点RをID上にとれば
(lの最短距離)=(EP+PQの最短距離)=(EP+PRの最短距離)=(線分ERの長さ)
=√(EB^2+BR^2)=√{EB^2+(BI+IR)^2}=√{EB^2+(BI+IQ)^2}
=√205/3

No.49630 - 2018/04/06(Fri) 21:00:41