[ 掲示板に戻る ]

記事No.49762に関するスレッドです

図形 / 春
連投すみません
よろしくお願いです

No.49762 - 2018/04/17(Tue) 21:51:27

Re: 図形 / Delta
軽く方針を記しておきます。
アイウ
余弦定理 cosA=(b^2+c^2-a^2)/2bc と?@からcosAの値を求めます。あとはAの範囲を考えれば120°となるはずです。


余弦定理 cosB=(a^2+c^2-b^2)/2ac と?@より
a(cosB)=(a^2+c^2-b^2)/2c=(2c^2+bc)/2c=b/2+c
これを?Aに代入すれば?Aの左辺は2c^2となるので?Aは
(b-c)(b-2c)=0 と変形できます。 bとcは相異なるのでb=2c


?@にb=2cを代入してください。a=(√7)c となるはず。

カ,キ
外接円の半径をRとすると a=2R(sinA) が成立しますのでそこから、a→c→bの順番で求めていきます。b=6,c=3だと思います。

クケコ
三角形の面積を求める公式を使ってください。S=(1/2)bc(sinA)

No.49765 - 2018/04/18(Wed) 00:51:22