[ 掲示板に戻る ]

記事No.49843に関するスレッドです

中3 2次関数 / りゅう
昨日に引き続きすみません!
(3)の問題が分からないので、教えていただけますでしょうか?
よろしくお願い致します。

No.49843 - 2018/04/22(Sun) 09:52:09

Re: 中3 2次関数 / 高3
何回計算しても、tは存在しないことになってしまうのですが(計算ミスかも・・・) 答えは分かりますか?
No.49857 - 2018/04/22(Sun) 13:16:36

Re: 中3 2次関数 / りゅう
返信ありがとうございます。
申し訳ございませんが、解答はございません。

No.49858 - 2018/04/22(Sun) 13:20:40

Re: 中3 2次関数 / 高3
中途半端ですが、
計算ミスがあったら教えてもらえると助かります。

No.49861 - 2018/04/22(Sun) 13:36:09

Re: 中3 2次関数 / りゅう
すごく分かりやすく教えていただいてどうもありがとうございました!
とても理解することができました。
解答が無くて申し訳ございません。

正解をどなたかフォローしていただければ助かります。
よろしくお願い致します。

No.49864 - 2018/04/22(Sun) 14:28:57

Re: 中3 2次関数 / らすかる
直線CDとx軸の交点Fは(-5/2,0)
△FCE=3△FDEなので△DCE=(2/3)△FCE
△FCEは底辺|t+5/2|、高さ3なので面積は3|2t+5|/4
よって△DCE=(2/3)△FCE=|2t+5|/2
△DBA=(5/2)×(3+1)÷2=5から
|2t+5|/2=2△DBA=10
|2t+5|=20
t<-5/2のとき-(2t+5)=20を解いてt=-25/2
t≧-5/2のとき2t+5=20を解いてt=15/2
両者適解なので、条件を満たすtは-25/2,15/2

# 計算はご確認下さい。

No.49876 - 2018/04/22(Sun) 19:38:02

Re: 中3 2次関数 / らすかる
高3さんの解答は、Dの座標が正しくないです。
x=-1でなくy=-1です。

No.49877 - 2018/04/22(Sun) 19:39:46

Re: 中3 2次関数 / りゅう
返信ありがとうございます。
よく見るとyが-1と書かれてありました💦

とても丁寧に教えていただいて、どうもありがとうございました。
おかげで理解することができました。
いつもありがとうございます。

No.49881 - 2018/04/22(Sun) 20:48:53