[
掲示板に戻る
]
記事No.49908に関するスレッドです
★
教えて下さい
/ 健児
引用
高校入試問題ですが、答えも解き方もわかりません。どうか教えて下さい。
No.49908 - 2018/04/24(Tue) 09:59:28
☆
Re: 教えて下さい
/ ヨッシー
引用
(1)
まずは、0≦−6a−1≦a+15 を満たさないといけませんので、
−2≦a≦−1 つまり、a=−2 または a=−1 に限られます。
a=−2 のとき
11≦√x≦13
該当する整数xは 121,122・・・169 の 49個
a=−1 のとき
5≦√x≦14
該当する整数xは 25,26・・・196 の172個
よって、a=−2 ・・・答え
(2)
1<x<2 より 1<x^2<4
xの整数部分は1であり、x^2 の整数部分は2または3(1は不適)
x^2の整数部分が2のとき
x^2−x=1
これを解いて x=(1±√5)/2
このうち、1<x<2 かつ 2<x^2<3 を満たすのは x=(1+√5)/2
x^2の整数部分が3のとき
x^2−x=2
これを解いて x=−1,2 ・・・不適
以上より x=(1+√5)/2 ・・・答え
No.49909 - 2018/04/24(Tue) 10:24:16