図のような形をした鉄板があり、重さが7.2gあった。 同じ種類で1辺10cmの正方形の鉄板の重さをはかると、 4.0gだった。図の鉄板の面積を求めなさい。
というような問題ってあると思うのですが このような問題の比例定数って何を表しているんですか?
比例定数っていうのは分かるのですが この比例定数はどういう風にできたのでしょうか?
もう1つは 正方形とこの写真の形を比べてこの2つの形に同じ比例定数を使ってますが 同じ素材厚さだからといって何故同じ比例定数を使えるのですか?
?@比例定数は何を表しているのか。
?A比例定数を正方形の場合と正方形じゃない歪な形に同じ比例定数が使えるのは何故か
教えてください!
![]() |
No.50013 - 2018/04/30(Mon) 15:40:08
|