[
掲示板に戻る
]
記事No.50261に関するスレッドです
★
高1 因数分解
/ 蘭
引用
この問題です!
a^3+b^3+c^3-3abcの因数分解の答えの途中式が私のメモにこー書いてあるのですが、2行目最後項が全然わかりません。
最後の項の3ab(a+b+c)ってどこからきたのですか??
解答よろしくお願いします。
No.50261 - 2018/05/12(Sat) 23:02:33
☆
Re: 高1 因数分解
/ ヨッシー
引用
a+b=A とする、というのを活かして (a+b+c)^3 を計算すると、
(a+b+c)^3=(A+c)^3=A^3+3A^2c+3Ac^2+c^3
よって、
A^3+c^3=(A+c)^3−3Ac(A+c) ←これは、対称式で良く出てくる変形
=(a+b+c)^3−3(a+b)c(a+b+c) ・・・(i)
ところが、
A^3+c^3=(a+b)^3+c^3=a^3+b^3+c^3+3ab(a+b)
であるので (i) を適用すると、
a^3+b^3+c^3=(A^3+c^3)−3ab(a+b)
=(a+b+c)^3−3(a+b)c(a+b+c)−3ab(a+b)
さらに、両辺から 3abc を引くと
a^3+b^3+c^3−3abc=(a+b+c)^3−3(a+b)c(a+b+c)−3ab(a+b)−3abc
=(a+b+c)^3−3(a+b)c(a+b+c)−3ab(a+b+c)
となり、a+b+c がくくり出せます。
No.50265 - 2018/05/12(Sat) 23:31:48
☆
Re: 高1 因数分解
/ 蘭
引用
とても分かりやすいです!
本当にいつも助かってます。
まじで、感謝しかありません!!
私も頭が良くなれるよう頑張ります!!!
ありがとうございました!!
No.50276 - 2018/05/13(Sun) 09:20:51