[
掲示板に戻る
]
記事No.50303に関するスレッドです
★
高1 数学物理
/ 蘭
引用
本当に何度もすみません!
❼の問題です!
よろしくお願いします。
マーカーの所で、「小球はそのときの気球と同じ速さで鉛直上向きに投げられた運動に見える」と書いてあるのですが、はぁ??って感じです。
いやいや、下に落ちてくるやろ!的な。
そこら辺も解答してほしいです!
⑴と⑷以外の解き方を教えてください!
よろしくお願いします。
No.50303 - 2018/05/13(Sun) 20:15:31
☆
Re: 高1 数学物理
/ X
引用
(2)
>>いやいや、下に落ちてくるやろ!的な。
初速度と加速度を混同していませんか?
確かに小球には鉛直下向きに、重力による
重力加速度と等しい加速度がつきますが、
それと初速度は無関係です。
例えば、同じ速度で走っている車A,Bを考えるとき
Aから見てBは止まって見える
ことはよろしいですか?
このことを踏まえてもう一度考えてみましょう。
(3)
これは(2)の結果を使います。
(2)で求めた初速度をv[m/s],重力加速度をg[m/s^2]
、求める時間をt[s]とすると、最高点では小球の
速さが0[m/s]となるので
v-gt=0
∴t=v/g=…
No.50305 - 2018/05/13(Sun) 21:11:23
☆
Re: 高1 数学物理
/ 蘭
引用
いわば、瞬間の速度的なものですか???
落とす瞬間、気球は上に4.9m/sで動いているから、落とす球も4.9m/s上に動いているように見えるというものですか????
(なんども質問すみません)
No.50307 - 2018/05/13(Sun) 21:48:28
☆
Re: 高1 数学物理
/ IT
引用
> 落とす瞬間、気球は上に4.9m/sで動いているから、落とす球も4.9m/s上に動いているように見えるというものですか????
離すまでは、球は気球とまったく同じ動きをしますから、
球も4.9m/sで上に動いているように見えるというより、
離す瞬間は球も4.9m/sで上に動いています。
No.50311 - 2018/05/13(Sun) 23:14:01
☆
Re: 高1 数学物理
/ 蘭
引用
理解できました!!!
ありがとうございました!
物理も数学も頑張ります!!!!!
No.50333 - 2018/05/14(Mon) 23:38:50