[ 掲示板に戻る ]

記事No.50331に関するスレッドです

数3積分の応用 / トルティーヤ
4番の問題がわかりません!
No.50331 - 2018/05/14(Mon) 23:08:52

Re: 数3積分の応用 / ヨッシー
FGをx軸とし、Fを0,Gを1とします。
例えば、x=0(Fの位置)での回転体の断面は、
線分ABを回転させたものとなるので、
 半径√2(AF)の円から、
 半径1(BF)の円をくり抜いた
ドーナツ型になります。

x座標xの位置では、くり抜かれる円の半径は一定で1ですが、
大きい方の円の半径は、
 √{(1−x)^2+1}
となります。
断面積は
 π{(1−x)^2+1}−π=π(x−1)^2
これを、x=0〜1で積分すると
 π∫[0〜1](x−1)^2dx=(π/3)[(x−1)^3][0〜1]
  =π/3 ・・・答え

No.50343 - 2018/05/15(Tue) 00:49:56