[ 掲示板に戻る ]

記事No.50532に関するスレッドです

数2 三角関数 / もこ
(2)の解答の、方程式の個数が-5/4<a<-1のとき4個、-1<a<1のときに2個となるのはどうしてですか?
No.50532 - 2018/05/21(Mon) 16:20:52

Re: 数2 三角関数 / ヨッシー
−1<x<1 のときcosθ=xを満たすθは2個ある に尽きます。

解説に描かれているグラフで、−5/4<a<−1 に当たる部分に
直線y=aが引かれていますが、この直線と放物線の交点は、
 −1<x<−1/2 に1つ →このxに対して、θが2個
 -1/2<x<0 に1つ  →このxに対して、θが2個
の合計4個です。

−1<a<1 の範囲では、y=aと放物線の交点は
 0<x<1 に1つ →このxに対して、θが2個
これだけです。もう1つの交点(放物線が破線になっている部分)は、
 x<−1 の範囲にあるので、それに対応するθはありません。

No.50533 - 2018/05/21(Mon) 16:47:22

Re: 数2 三角関数 / もこ
なるほど!解説ありがとうございます
No.50536 - 2018/05/21(Mon) 20:30:39