[ 掲示板に戻る ]

記事No.50838に関するスレッドです

物理数学 高1 / 蘭
いつもお世話になっております。

この問題なのですが、答えがAは15N、Bは8.8Nとなっています。
私の考えでは、3:4:5の三角形比を使って、Bの張力は9Nなのですが……。
まず、この問題は、どのように考えれば良いのでしょうか。そして、なせ8.8Nになるのか教えてください。お願いします。


.

No.50838 - 2018/06/04(Mon) 22:08:56

Re: 物理数学 高1 / らすかる
下向きの力が1.2×9.8=11.76Nなので
Aは11.76×(5/4)=14.7から15N
Bは11.76×(3/4)=8.82から8.8N
となりますね。

No.50841 - 2018/06/04(Mon) 22:39:56

Re: 物理数学 高1 / 蘭
なるほど!
質量と重さは違うのですね!!
理解できました!ありがとうございます!!!

またよろしくお願いします!

No.50859 - 2018/06/05(Tue) 21:37:09