[ 掲示板に戻る ]

記事No.51215に関するスレッドです

高1 物理数学 / 蘭
いつもお世話になっております。

この、問50と51が分かりません。

なにがわからないかというと、50では、まず、初速度が言われておらず、動摩擦係数だけを言われて、そっから速さを導きだすというのが、私には無理です。

また、51では、とうとう加速度から、動摩擦係数を求めてるではたりませんか!!!こんな事あります??笑笑

解き方よろしくお願いします。

また、答えは50 ⑴0.49N ⑵-4.9m/s^2 51 v0^2/2gs です。

本当によろしくお願いします。

No.51215 - 2018/06/20(Wed) 11:17:51

Re: 高1 物理数学 / F
> なにがわからないかというと、50では、まず、初速度が言われておらず、動摩擦係数だけを言われて、そっから速さを導きだすというのが、私には無理です。
「速さ」を求めろとは言われてないと思います。

No.51216 - 2018/06/20(Wed) 12:00:35

Re: 高1 物理数学 / 蘭
すみません!語弊がありました。

速さって感じです。
物体の加速度です。

No.51217 - 2018/06/20(Wed) 12:20:47

Re: 高1 物理数学 / ヨッシー
(1)
 (動摩擦力)=(動摩擦係数)×(垂直抗力)
 (動摩擦力)=(物体の質量)×(加速度) ※加速度は速度と反対方向
を用いれば導けます。
(2)
 (加速度)=(動摩擦係数)×(重力加速度)
より、動摩擦係数をμとすると、加速度αは、
 α=μg (速度と逆向き)
であり、止まるまでにかかった時間tは
 t=v0/α=v0/μg (秒)
かかります。この間に進んだ距離sは
 s=(1/2)v0t=v0^2/2μg
よって、動摩擦係数は
 μ=V0^2/2gs

No.51220 - 2018/06/20(Wed) 13:47:41

Re: 高1 物理数学 / 蘭
おー………

凄すぎてなんも言えねぇです。


そんな、公式的な式があるんですね!

ありがとうございます!感動しました!

本当にありがとうございました!

No.51226 - 2018/06/20(Wed) 16:27:10