[ 掲示板に戻る ]

記事No.51260に関するスレッドです

高1地学 / なん
すいません。地学なのですが数学的なので是非解説お願いします!問題は「東日本で起きた大きな地震による揺れ始めの時刻とその後到達したより大きい揺れのそれぞれの開始時刻は5時32分40秒.5時32分55秒であった
問1この地震におけるp波の速度とS波の速度を求めなさい」ここがわかりません。お願いします

No.51260 - 2018/06/21(Thu) 19:49:35

Re: 高1地学 / 関数電卓
・横浜 (306km) への P 波到達… 5 h 32 m 15 s …?@
・横浜 (306km) への S 波到達… 5 h 32 m 55 s …?A
・甲府 (476km) への P 波到達… 5 h 32 m 40 s …?B

?@?Bより、Vp=(476−306)/(40−15)=6.8 km/s

?@?Cより、P 波の横浜到達への所要時間は 306/6.8=45 s だから、地震発生時刻は 5 h 31 m 30 s …?D

?A?Dより、S 波の横浜到達までは 85 s。
よって、Vs=306/85=3.6 km/s

No.51261 - 2018/06/21(Thu) 21:26:43