[
掲示板に戻る
]
記事No.51340に関するスレッドです
★
代数方程式 高2
/ とこ
引用
(2)の実数解の個数がそれぞれどうしてそうなるのかよく分かりません。例えば、a=3/4のときなぜ実数解の個数が3個になるのかです
No.51339 - 2018/06/25(Mon) 20:18:06
☆
Re: 代数方程式 高2
/ とこ
引用
画像貼り忘れました!
No.51340 - 2018/06/25(Mon) 20:18:56
☆
Re: 代数方程式 高2
/ ヨッシー
引用
グラフの実線部分と、y=aの交点によって、tの解の個数が決まります。
一方、t=log[2](x^2+√2) なので、
tが t≧1/2 の範囲で解を1つ持つと、xは2つ存在します。
ただし、t=1/2 のときは、
x^2+√2=√2
より、x=0 の1個のみです。
a=3/4 のとき、t=1/2 と 3/2 であり、
t=3/2 からはxが2つ決まりますが、t=1/2 からはxは1つのみなので、
解の個数は3個になります。
No.51358 - 2018/06/26(Tue) 13:25:12
☆
Re: 代数方程式 高2
/ とこ
引用
ありがとうございます!
No.51364 - 2018/06/26(Tue) 23:05:26