[
掲示板に戻る
]
記事No.51401に関するスレッドです
★
場合の数
/ ありさ
引用
3の解法がわかりません。よろしくお願いします。
No.51401 - 2018/06/28(Thu) 08:31:35
☆
Re: 場合の数
/ ヨッシー
引用
1の位が1のときの奇数は16個。
このとき、100の位においては、2,3,4,5 の出現がそれぞれ4回ずつ。
10の位において、0が4回、2,3,4,5 が3回ずつ
以上より
(2+3+4+5)×400+(2+3+4+5)×30+1×16=5600+420+16=6036
1の位が3のとき
(1+2+4+5)×400+(1+2+4+5)×30+3×16=4800+360+48=5208
1の位が5のとき
(1+2+3+4)×400+(1+2+3+4)×30+5×16=4000+300+80=4380
以上を合計して
6036+5208+4380=15624
No.51402 - 2018/06/28(Thu) 09:18:11
☆
Re: 場合の数
/ らすかる
引用
別解(参考)
48個の奇数を0が(十の位に)使われるものと使われないものに分けると、
0が使われるもの12個を昇順に並べたものと降順に並べたものの各項の和は606
0が使われないもの36個を昇順に並べたものと降順に並べたものの各項の和は666
となるので、奇数の合計は
606×12÷2+666×36÷2=15624
No.51404 - 2018/06/28(Thu) 11:08:35