[ 掲示板に戻る ]

記事No.51546に関するスレッドです

(No Subject) / ぽんぽん
すいません!
ちょっとわからない問題があるので、
一緒に考えてもらってもいいしょうか??

この結合法則が成り立つに証明するのですが、
証明方法はこの3つの中から行っていきます!

1.右辺と左辺を別々に計算して同じ式になるようにする
2.左辺ー右辺または右辺ー左辺を計算して0になることを示す
3.左辺をを式変形して右辺になることを示す。

どうぞ、よろしくお願いします

No.51546 - 2018/07/03(Tue) 08:05:07

Re: / ヨッシー
すぐ上に、分数の加法の定義
 a/b+c/d=(ad+bc)/bd
があるので、それに沿うのだと思いますが、整数の分配法則とかは
使って良いのでしょうか?

(左辺)=(ad+bc)/bd+e/f
  ={(ad+bc)f+bde}/bdf
  =(adf+bcf+bde)/bdf
(右辺)=a/b+(cf+de)/df
  ={adf+b(cf+de)}/bdf
  =(adf+bcf+bde)/bdf
よって、(左辺)=(右辺)

単元がわからないので、これでいいのか不安ですが。

No.51549 - 2018/07/03(Tue) 09:11:20